fc2ブログ



またバイクに乗り始めました。

バイク栃尾又温泉

20年位ブランクがあったバイクにまた乗り始めました。初めは全く乗りこなせず。これは無理かなと思ったんですが、少しずつ仲良くなって、今は車の少ない「山古志→魚沼」の道を走っています。街中はまだ無理ですが・・。^_^

写真は魚沼市にある栃尾又温泉の入り口にあるバス停。トトロのバス停に似ています。
4月末、周りは新緑でしたがここはまだ桜が咲いてました。

[ 2023/05/15 21:04 ] ◎その他いろいろ | TB(0) | CM(0)

たびねこ新作「夏の打ち上げ花火」と、夏のお酒「長岡の花火」

たびねこイラスト「夏の打ち上げ花火」 もりとしのり 長岡の花火大会 三尺玉

たびねこイラスト新作の「夏の打ち上げ花火」です。
クリックで拡大します。
山の上から長岡花火の正三尺玉(とにかくでかい打ち上げ花火)を見る、猫たちを描きました。

この絵を描くために眺めのいい場所を探していろんな所へ行ってみたのですが、悠久山にある長岡市郷土資料館(お城のような建物です)からの眺めが一番で、そこから見た景色になっています。

こちらのイラストは『四季を旅するお酒』の夏のお酒「長岡の花火」に使われました。長谷川酒造様から5月1日発売予定です。
お酒はネットショップから購入可能です。

四季を旅するお酒 長岡の花火 たびねこ 長谷川酒造

[ 2020/04/19 16:22 ] ◎その他いろいろ | TB(0) | CM(2)

あけましておめでとうございます。

たびねこ 雪の酒蔵 長谷川酒造


年をまたいで1月2日になんとか出来上がった「たびねこ」の新作『雪の酒蔵』です。(画像はクリックで拡大します。)

この歳になると集中力が全然なくて、ちょっと作業しては他のことやったりしてなかなか出来上がらず、年越してしまいました。
そういえば、去年もそうだった気がするな。^_^

画像の蔵は、家の近所にある蔵元『長谷川酒造』さんの建物です。雪国らしい作りの古い酒蔵と雪とのコントラストが綺麗かなと思って雪を降らせました。そこに猫の雪だるまと同じポーズで並んだ猫達を組み合わせてみました。

ということで、皆様、今年もよろしくお願いいたします。
[ 2020/01/07 20:48 ] ◎その他いろいろ | TB(0) | CM(0)

たびねこ新作『桜まつり』Sakura Festival

たびねこ 桜まつり もりとしのり 猫 イラスト シリーズ 花見 桜

毎日の真夏日に関係なく、季節外れの『たびねこ-桜まつり』をアップします。^_^ ( ※ 画像はクリックで拡大します。)
長岡には悠久山という桜の名所があって、そこの「桜まつり」の様子が元になっています。
満開の桜を見るのも楽しいですが、いろんな屋台で何か買って食べるのも楽しみの一つですよね。
ソースの焼ける良い匂いや、そぞろ歩く人の感じ、そんな祭りの雰囲気を絵にしてみました。
下は拡大画像です。


たびねこ 桜まつり もりとしのり 猫 イラスト シリーズ 花見 桜 拡大1

たびねこ 桜まつり もりとしのり 猫 イラスト シリーズ 花見 桜 拡大2
[ 2019/08/04 09:35 ] ◎その他いろいろ | TB(0) | CM(0)

畠山美由紀を聴く。

畠山美由紀 わが美しき故郷よ リフレクション 歌姫

リリー・フランキーが司会をやっているNHKの『カバーズ』という歌番組があって、古い曲をいろんな歌手がカバーして歌う番組ですが、好きでよく見てました。
畠山美由紀はそこで初めて知りました。歌の上手い人だなと思ったんだけど、そのままになっていた。
ある日、アマゾンミュージックでユーミンの『雨の街を』を歌っているのを聞いて、気に入ってしまった。
これはアマゾンプライム会員はアマゾンミュージックでタダで聴けます。CD名は「青春レゲエ・パート2」。
他に歌っている「武田カオリ」や「中納良恵」も素晴らしいです。

それからいろいろ調べてCDを何枚か購入。最初車で聴いてる時は気づかなかったんだけど、この人の凄さは雑音のない夜中にipodからイヤフォンで聞いてみてわかりました。声の質感の幅と音域の広さがすごい。

畠山美由紀は気仙沼出身で地震の後、無くなった故郷を歌っています。それが「わが美しき故郷よ」です。(左のCDに収録)
詩の朗読があって、その後この歌が流れるのですが、それが効果的で、歌のイメージを広げてくれます。
いつも見ていた、なにげない風景とその記憶、それがどれくらい大切なものなのかは無くなってみてわかるものかもしれません。

[ 2019/02/22 12:48 ] ◎その他いろいろ | TB(0) | CM(0)

「ima展」明日から始まります。

ima展 黒磯 那須塩原SHOZO トナリギャラリー


明日から那須、黒磯方面のカフェで、友人の横井由美子さん企画の『ima展』始まります
僕は作品のみの参加になりますが、お近くの方、見に来てくださいねー。
額装A4作品2点の展示販売とプリントシート、ポストカード、カレンダー2019を販売します。
------------------------------------------
那須塩原SHOZO トナリギャラリー
10月19日(金)~21日(日)10:30~18:30
21人の作家の小作品、ポストカードなど販売
〒325-0045 栃木県那須塩原市高砂町6-6
http://www.shozo.co.jp/news/ 
[ 2018/10/18 18:13 ] ◎その他いろいろ | TB(0) | CM(0)

鹿の王/上橋菜穂子 を読む。

鹿の王 上橋菜穂子 

一年くらい前、新聞の書評でこの本を見て、面白そうだなと思って図書館で捜したけど見つからなかった『鹿の王』。
先日図書館であてもなく本棚を見ていたら青少年のコーナーでこの本を発見。読み始めたら止まらなくなってしまった。(笑)

小学生の頃夏休みに好きな本を読むのが楽しみだったけど、この歳でこんなに楽しめるとはおもいませんでした。
話は架空の国の辺境に住む男の話。ちょっとジブリ風のところがあって、病気と人の関係とかの話もあり、冒険活劇でもある、そんな本です。
児童文学のジャンルに入っているけど、この本は50歳以上の人の方がより深く理解できるのではないかと思う。今までなんとなく感じていた、生と死、病気と身体と心のことが、ワクワクしながら感覚的に理解できる。人間の体は森みたいなもので、小さな命がたくさん集まって出来上がっているというくだりとか・・。なるほどなーと(笑)

出てくる登場人物もそれぞれに魅力的。最後まで飽きさせないストーリー(本当のストーリーテラーってこういう人のことだと思う)
この作家は、ちょっと前にNHKで放映していた綾瀬はるか主演の「精霊の守り人」シリーズの原作者でもある。本作で本屋大賞受賞。暑い夏の夜をやり過ごす、2冊です。
[ 2018/07/19 17:24 ] ◎その他いろいろ | TB(0) | CM(0)

さて、いつの間にか1ヶ月経過。

山の集落

書き込みしないうちに1ヶ月になってしまった。このところ体調悪いし眠ると2時間で目が覚めて、なんだかネットで色々やって、朝になるとよく眠れるという、引きこもりパターンの老人になりつつあります(笑)
最近パソコン画面に見過ぎからか、これまでの目の酷使からか、飛蚊症(視界の中に黒い点がいつも見える)がひどくなってしまい。ピントを合わすのがものすごく疲れます。左手に痺れがあって気持ち悪かったのは少し治まってきました。
そういうこともあって一枚の絵を描くのに1ヶ月とかかかってる。(直ぐ他のことをするので進まないというのもあるけどね笑)
人間こうやって体のアチコチがポンコツになっていくんだなと思います。ポンコツ老人ももう直ぐです(笑)
自転車だけは夕方になると走っています。楽に走れる時とそうじゃない時は風の向き任せ。追い風の時はスイスイ向かい風は進まない。これからの人生向かい風の時が多くなるのかな。休みながらゆっくり少しづつ走るしかなさそうです。
[ 2018/06/16 15:16 ] ◎その他いろいろ | TB(0) | CM(0)

いよいよ今週末、13日(日)『NDNフェスティバル2018戌猫縁日』開催です。

戌猫縁日 NDNフェスティバル2018 たびねこ もりとしのり

いよいよ、今週末に『NDNフェスティバル2018戌猫縁日』が開催されます。皆さん来てくださいねー。
ただ今準備に忙殺中。小さい額は終わって、明日は展示の書き割りをプリントして段ボール板に貼って切り抜く予定。
展示のイメージはこんな感じです。左右7mの展示はやったこと無いな(笑)※画像はクリックで拡大します。
[ 2018/05/08 01:44 ] ◎その他いろいろ | TB(0) | CM(0)

竹仲絵里に癒される。

竹仲絵里 mele 記憶の森のジブリ garden たけなかえり

 最近アマゾンミュージックで何となく見つけた『竹仲絵里』という歌手。、全く名前も聞いたことがなかったのですが、最初に買ったジブリの曲のカバー『記憶の森のジブリ』が気に入って、オリジナルの方も聞き始めて今はもう4枚目。シンガーソングライターで、作詞作曲も自分でやっています。澄んだ声と痛々しいくらいの繊細な歌詞(まあ若い女性の心を描いた物が多いんですが)心地よいメロディー。豊かな才能を感じます。最近の僕の数少ない(笑)癒しになっています。
[ 2018/01/28 14:33 ] ◎その他いろいろ | TB(0) | CM(0)