fc2ブログ



「湘南 江ノ猫」クッキーの近況

以前パッケージのイラストをやらせていただいた江ノ島土産のお菓子『湘南 江ノ猫』クッキーを江ノ島で見つけたと、友人が写真を送ってくれました。(※お店の人にブログ掲載の許可をもらっています。)こちらは結構売れていて、定番になっているようです。
もう一個の『伊豆のととねこ』の方はどうやら廃盤になってしまったようですね。残念。

みなさま、江ノ島で見つけたらぜひご購入くださいませ。

上は駅(何処か聞き忘れた)のキオスクです。下は鎌倉駅の売店だそうです。

「湘南 江ノ猫」クッキー キオスク売り場


「湘南 江ノ猫」クッキー 売り場2


「湘南 江ノ猫」クッキー 売り場3
[ 2019/02/14 15:16 ] ★デザイン パッケージ | TB(0) | CM(2)

カレンダーデザイン|リトルジャマー|ジャズジャイアンツ-5

リトルジャマー ジャズジャイアンツ 2009 カレンダー バンダイ デザイナー
© 2008 Concord Music Group. All label logos are a registered trademark of Concord Music Group. Licensed by Cosmo Merchandising


 今日は「リトルジャマー」(バンダイより発売、現在生産終了)のカレンダーのデザインです。これは買っていただいた方へのプレミアムグッズとして当時発売されていた商品に同梱されたました。CDケースのサイズです

上は表紙です。ロゴを大きく扱い、バックは濃紺のグラデーションで深い音色を表現しました。それぞれのアーティストのレコードジャケットをセレクトしました。

リトルジャマー ジャズジャイアンツ 2009 カレンダー


リトルジャマー ジャズジャイアンツ 2009 カレンダー


-------------------------- イラストレーター&トイデザイナー|森俊憲 -------------------------

プロイラストレーターのブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると一票入りますので、よろしくお願いします。
にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ
にほんブログ村
[ 2010/09/25 14:39 ] ★デザイン パッケージ | TB(0) | CM(2)

パッケージデザイン|リトルジャマー|ジャズジャイアンツ-4

バンダイ リトルジャマー パッケージデザイン ジャズジャイアンツ LIVE! SONNY ROLLINS ライブ!ソニー・ロリンズ
© 2008 Concord Music Group. All label logos are a registered trademark of Concord Music Group. Licensed by Cosmo Merchandising


 昨日に続いて、2008年頃にデザインした「リトルジャマー」(バンダイより発売、現在生産終了)のカートリッジのパッケージです。今回は「JAZZ GIANTS SERIES」の第4弾、巨匠、ソニー・ロリンズの曲を収録した「LIVE! SONNY ROLLINS」です。

収録曲は以下の曲です。

1. St. Thomas /セント・トーマス
  アルバム「Saxophone Colossus」より
2. Strode Rode /ストロード・ロード
  アルバム「Saxophone Colossus」より
3. Moritat /モリタ?ト
  アルバム「Saxophone Colossus」より
4. I've Grown Accustomed To Your Face /アイヴ・グロウン・アカスタムド・トゥ・ユア・フェイス
  アルバム「Rollins Plays For Bird」より
5. Pent-Up House /ペント・アップ・ハウス
  アルバム「Sonny Rollins Plus 4」より
6. Charm Baby /チャーム・ベイビー
  アルバム「The Way I Feel」より
7. God Bless The Child /ゴッド・ブレス・ザ・チャイルド
  アルバム「Horn Culture」より

 ロリンズのイメージカラーはやっぱり「青」ですね。正面に使っている「サキソフォン・コロッサス」のジャケットを最初に見た時に、ジャズのジャケットのカッコ良さにしびれてしまったので、当然「ロリンズ=青」になるわけです。ロゴの丸を青にしてバックは濃紺のグラデーションにまとめました。


 こちらは中に同梱されている曲紹介のライナーです。

バンダイ リトルジャマー パッケージデザイン ジャズジャイアンツ LIVE! SONNY ROLLINS ライブ!ソニー・ロリンズ ライナー



 そういえば、関係ないけど、昨晩というか今朝のNHKBSでやっていた「ワンダフルライフ」と言う映画を見ました。これが良い映画なんですね。日本でもこんな映画作ってる監督がいるんだと思って感心しました。
「是枝裕和」という監督。「幻の光」「誰も知らない」「歩いても歩いても」「DISTANCE(ディスタンス)」などを撮っています。他の映画も見てみたい。

ストーリーは
-------------------------------------------------------------------------------------
死んでから死後の世界へと旅立つまでの1週間、死者達は「そこ」で一番大切な思い出を選ぶ。その思い出は、彼らと「そこ」のスタッフ達の手によって映画として再現される。そして、その記憶が頭の中に鮮明に蘇った瞬間、彼らはその「一番大切な記憶」だけを胸に死後の世界へと旅立っていくのだ……。選んでください。貴方の一番大切な思い出はなんですか?
--------------------------------------------------------------------------------------
主役のARATAも良いけど、ヒロイン役の「小田エリカ」という女優が良いんですね。良い監督は女を撮るのがうまい。女優がきれいじゃない映画は大体ダメですね。伊勢谷友介が21歳の青年を好演してます。


-------------------------- イラストレーター&トイデザイナー|森俊憲 -------------------------

プロイラストレーターのブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると一票入りますので、よろしくお願いします。
にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ
にほんブログ村
[ 2010/09/24 15:24 ] ★デザイン パッケージ | TB(0) | CM(0)

パッケージデザイン|リトルジャマー|ジャズジャイアンツ-3

バンダイ リトルジャマー  ジャズジャイアンツ LIVE! BILL EVANS カートリッジ パッケージデザイン ライブ!ビル・エヴァンス

© 2008 Concord Music Group. All label logos are a registered trademark of Concord Music Group. Licensed by Cosmo Merchandising


 昨日に続いて、2008年頃にデザインした「リトルジャマー」(バンダイより発売、現在生産終了)のカートリッジのパッケージです。今回は「JAZZ GIANTS SERIES」の第3弾、ピアノの詩人ビル・エヴァンスの曲を収録した「LIVE! BILL EVANS」です。

収録曲は以下の曲です。

1. Waltz For Debby (take2) /ワルツ・フォー・デビイ(テイク2)
  アルバム「Waltz For Debby」より
2. My Foolish Heart /マイ・フーリッシュ・ハート
  アルバム「Waltz For Debby」より
3. You And The Night And The Music /あなたと夜と音楽と
  アルバム「Interplay」より
4. Sweet Dulcinea /スウィート・ダルシネア
  アルバム「Quintessence」より
5. I Should Care /アイ・シュッド・ケア
  アルバム「How my heart sings!」より
6. My Romance (take1) /マイ・ロマンス(テイク1)
  アルバム「Waltz For Debby」より
7. Alice In Wonderland(take 2) /不思議の国のアリス(テイク2)
  アルバム「Sunday At The Village Vanguard」より


 エヴァンスのイメージカラーは知性の「緑」です。ロゴのバックを緑にして全体は深い濃緑色のグラデーションにしました。ジャケットは本人が入っている物を大きめに扱い、強調しています。ピンクのワルツ・フォー・デビイのジャケットデザインが秀逸です。
 こちらは中に同梱されている曲紹介のライナーです。

バンダイ リトルジャマー  ジャズジャイアンツ LIVE! BILL EVANS カートリッジ パッケージデザイン ライブ!ビル・エヴァンス ライナー


-------------------------- イラストレーター&トイデザイナー|森俊憲 -------------------------

プロイラストレーターのブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると一票入りますので、よろしくお願いします。
にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ
にほんブログ村

[ 2010/09/23 12:06 ] ★デザイン パッケージ | TB(0) | CM(2)

パッケージデザイン|リトルジャマー|ジャズジャイアンツ-2

バンダイ リトルジャマー パッケージデザイン ジャズジャイアンツ LIVE!MILESDAVIS ライブ!マイルス・デイヴィス
© 2008 Concord Music Group. All label logos are a registered trademark of Concord Music Group. Licensed by Cosmo Merchandising


 昨日に続いて、2008年頃にデザインした「リトルジャマー」(バンダイより発売、現在生産終了)のカートリッジのパッケージです。今回は「JAZZ GIANTS SERIES」の第2弾、帝王マイルス・デイヴィスの曲を収録した「LIVE! MILES DAVIS」です。

収録曲は以下の曲です。

1. 'Round Midnight /ラウンド・ミッドナイト
  アルバム「Miles Davis And The Modern Jazz Giants」より
2. Bags' Groove (take 1) /バグス・グルーヴ(テイク1)
  アルバム「Bags' Groove」より
3. There Is No Greater Love /ゼア・イズ・ノー・グレイター・ラヴ
  アルバム「The New Miles Davis Quintet」より
4. If I Were A Bell /イフ・アイ・ワー・ア・ベル
  アルバム「Relaxin'」より
5. Airegin /エアジン
  アルバム「Cookin'」より
6. The Man I Love (take 2) /ザ・マン・アイ・ラヴ(テイク2)
  アルバム「Miles Davis And The Modern Jazz Giants」より
7. My Funny Valentine /マイ・ファニー・ヴァレンタイン
  アルバム「Cookin'」より


 帝王マイルスのイメージカラーは奔放な「赤」です。ロゴのバックを赤にして全体は深いエンジのグラデーションにしました。ジャケットは本人が入っている物を大きめに扱い、強調しています。

 こちらは中に同梱されているライナーの一部。


Lバンダイ リトルジャマー パッケージデザイン ジャズジャイアンツ LIVE!MILESDAVIS ライブ!マイルス・デイヴィス ライナー


-------------------------- イラストレーター&トイデザイナー|森俊憲 -------------------------

プロイラストレーターのブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると一票入りますので、よろしくお願いします。
にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ
にほんブログ村



[ 2010/09/22 10:29 ] ★デザイン パッケージ | TB(0) | CM(0)

パッケージデザイン|リトルジャマー|ジャズジャイアンツ-1

バンダイ リトルジャマー  ジャズジャイアンツ カートリッジ パッケージデザイン ライブ!アニバーサリーリミテッド
© 2008 Concord Music Group. All label logos are a registered trademark of Concord Music Group. Licensed by Cosmo Merchandising


 昨日に続いて、2008年頃にデザインした「リトルジャマー」(バンダイより発売、現在生産終了)のカートリッジのパッケージです。2008年にアメリカの名門ジャズレーベルの「コンコードレコード」の曲が使えることになり、新しいシリーズ「JAZZ GIANTS SERIES」を発売することになりました。それに合わせて、本体の人形もこのシリーズに会わせた「限定モデル」が発売されました。

 この『Live! Aniversary-Limited 』は、限定モデルに同梱されているカートリッジのパッケージです。
 収録曲は以下の曲です。どのジャケットデザインもカッコいいですね(笑)

1. ワルツ・フォー・デビイ (テイク1)       ビル・エヴァンス
2. ユー・アー・マイ・エヴリシング       マイルス・デイヴィス
3. ジーズ・フーリッシュ・シングス       デイヴ・ブルーベック
4. フル・ハウス                ウェス・モンゴメリー
5. キャラヴァン                アート・ブレイキー
6. ユー・ドント・ノウ・ホワット・ラヴ・イズ   ソニー・ロリンズ
7. コートにすみれを              ジョン・コルトレーン


 下が最初のラフ案です。自分の持っているレコードコレクションをテーブルに無造作に並べて見ている(笑)イメージです。(使えるのはジャケットの画像だけなので)バックは深く濃い色でまとめて、そこに少し光のグラデーションを入れました。ジャズの持つ光と影を表現しています。
ジャズジャイアンツの共通マークも作りました。キラ星のごときアーティスト達の曲なのでキズだらけの「星」をバックに真鍮のロゴを制作しました。
 この案でオーケーが出て、ロゴを丸で囲んで強調し、ジャケットの並びを修正してできたのが一番上のデザインです。


  バンダイ リトルジャマー  ジャズジャイアンツ カートリッジ パッケージデザイン ライブ!アニバーサリーリミテッド



 同時に曲紹介のライナーも制作しました。6つ折りでジャケットに同梱されました。


バンダイ リトルジャマー  ジャズジャイアンツ カートリッジ パッケージデザイン ライブ!アニバーサリーリミテッド ライナー



-------------------------- イラストレーター&トイデザイナー|森俊憲 -------------------------

プロイラストレーターのブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると一票入りますので、よろしくお願いします。
にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ
にほんブログ村

[ 2010/09/21 11:33 ] ★デザイン パッケージ | TB(0) | CM(0)

パッケージデザイン|リトルジャマー|J-DRAMA'90s Selection

バンダイ リトルジャマー カートリッジ パッケージデザイン J-DRAMA'90sSellection



 昨日に続いて、2008年頃にデザインした「リトルジャマー」(バンダイより発売、現在生産終了)のカートリッジのパッケージです。この『 J-DRAMA'90s Selection』は、90年代に流行った以下のテレビドラマの主題歌(歌は入っていません)が収録されています。

収録曲の番組名
素晴らしきかな人生 (フジテレビ系/1993) 星の金貨 (日本テレビ系/1995) ホームワーク (TBS系/1992) 愛という名のもとに (フジテレビ系/1992) 子供が寝たあとで (日本テレビ系/1992) ずっとあなたが好きだった (TBS系/1992) ひらり (NHK連続テレビ小説/1992) 誰にも言えない (TBS系/1993) ひとつ屋根の下 (フジテレビ系/1993) DAYS (フジテレビ系/1998) あしたがあるから (TBS系/1991) 世界で一番君が好き! (フジテレビ系/1990)
 
 90年代と言えば独立してからの時代も含まれていますので、時間的には自宅で見ようと思えば見られたのだと思うのですが、ほとんど見た記憶がありません(笑)。さて困った、どんなイメージなのかさっぱり見当がつきません。まあ。ほとんどはトレンディーな青春恋愛ものだろうと言うことで(良いのか)最初に出したのがこの辺のデザインです。


バンダイ リトルジャマー  Jドラマ’90sセレクション カートリッジ パッケージデザイン


 担当のM氏に他の社員の方が持っているイメージなどを聞いてもらって、方向をしぼっていきました。結果、横浜とかを舞台にした大人の切ない恋愛ドラマ!というようなイメージで行くことになり、追加したデザインが下の案です。
 舞台は夜の遊園地と言うのがなんだか切なくていいかなと、ライトアップした観覧車をバックに持ってきました。主役の二人には自分を投影しやすいようにシャドウになっています。キャッチコピーを観覧車のラインに沿って入れて遊んでみました。二人のドラマが回るように。



バンダイ リトルジャマー  Jドラマ’90sセレクション カートリッジ パッケージデザイン



-------------------------- イラストレーター&トイデザイナー|森俊憲 -------------------------

プロイラストレーターのブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると一票入りますので、よろしくお願いします。
にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ
にほんブログ村
[ 2010/09/20 19:06 ] ★デザイン パッケージ | TB(0) | CM(0)

パッケージデザイン|リトルジャマー|Live! American Oldies

バンダイ リトルジャマー oldies カートリッジ パッケージデザイン

 昨日に続いて、2008年頃にデザインした「リトルジャマー」(バンダイより発売、現在生産終了)のカートリッジのパッケージです。この『Live! American Oldies』は、60年代に流行った以下の曲(歌は入っていません)が収録されています。


夢のカリフォルニア カレンダー・ガール ミスター・ベース・マン 夏休み  恋の片道切符 かわいいベイビー ビキニスタイルのお嬢さん グッド・バイブレーション ベビー・フェイス 悲しき雨音 サニーボーイ・ハント

 題名は「恋の片道切符」くらいしか知りませんが、聞いてみると結構知ってる曲がありますね。
「恋の片道切符」は好きでしたね。なんだかえらくカッコいいなーと思いました(笑)

今回のデザインは「アメリカングラフィティ」(見たこと無いけど)のイメージですね。リーゼントの男の子がポニーテールの女の子とアメ車でドライブインに行って、ジュークボックスの曲で踊る(ちょっとステレオタイプですが)という設定を勝手に考えて写真を選んでみました。最初のラフ案はこんな感じです。


バンダイ リトルジャマー ライブアメリカンオールディーズ カートリッジ パッケージデザイン|ラフ案


ただ、女の子の写真とかは使えないことが判明して、ジュークボックスで行くことになりました。
新たに1個加えて検討しました。今見ると下の写真も悪くないですがちょっと地味だったかな。あの時代のゴージャス感を強調して一番上のデザインになりました。

 バンダイ リトルジャマー LIVE! AMERICAN oldies カートリッジ パッケージデザイン


-------------------------- イラストレーター&トイデザイナー|森俊憲 -------------------------

プロイラストレーターのブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると一票入りますので、よろしくお願いします。
にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ
にほんブログ村
[ 2010/09/19 11:53 ] ★デザイン パッケージ | TB(0) | CM(0)

パッケージデザイン|リトルジャマー|J-BALLADS'90s Selection

リトルジャマー|J-BALLADS'90s


 昨日に続いて、2007年頃にデザインした「リトルジャマー」(バンダイより発売、現在生産終了)のカートリッジのパッケージです。この『J-BALLADS'90sSelection』は、90年代に流行った以下の曲(歌は入っていません)が収録されています。

収録曲:  夏の日の1993 接吻 kiss サイレント・イヴ 君がいるだけで 負けないで 部屋とYシャツと私 innocent world 愛の言霊?Spiritual Message? LA・LA・LA LOVE SONG 真夏の果実 LOVE LOVE LOVE 夜空ノムコウ

 デザインは難航しました。最初のラフ案では「90年代の青春」と言う切り口で画像を選んでみたのですが、90年代のイメージが、聞く人によってバラバラなんですね。それで画像をオムニバス風に集めて、90という数字をデザインした物をつくってみたりしたのですが、やっている時に「青春=ジーンズ」というのはどうかなとちょっと思いついて、自分の古いジーンズを撮影したものも候補に加えてみました。
 結果、ジーンズで決定と言うことで(笑)文字部分をかすれたペイントのイメージにして一番上のデザインになりました。使い込んだ穴あきジーンズに、若かりし日のことを思い出しませんか。穴あき=アナーキーな青春時代を(笑)


J-BALLADS'90s|ラフ案

-------------------------- イラストレーター&トイデザイナー|森俊憲 -------------------------

プロイラストレーターのブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると一票入りますので、よろしくお願いします。
にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ
にほんブログ村
[ 2010/09/18 12:28 ] ★デザイン パッケージ | TB(0) | CM(0)

パッケージデザイン|リトルジャマー|Live! Jazz Vocal Standard

リトルジャマー バンダイ パッケージデザイン ジャズボーカルスタンダード Live!  Jazz Vocal Standard



 昨日に続いて、2007年頃にデザインした「リトルジャマー」(バンダイより発売、現在生産終了)のカートリッジのパッケージです。この『Live! Jazz Vocal Standard』は、ヴォーカリスト専用カートリッジで、ジャズのスタンダードナンバーの歌声が収録されています。

 この間ご紹介した『Vocal Christmas Stage』よりこっちの方が先でしたね。ヴォーカリストに同梱された『 The Debut』がエンジ系のカラーで、ちょうど対比するような色味のグリーンのマティーニになりました。

 最初に候補として上がったのはこんな画像です。
スタンダードジャズと言うことと、女性ヴォーカルということで、クチビルやカクテル、ニューヨークなどの画像をセレクトしています。

Live! Jazz Vocal Standard ラフ案


-------------------------- イラストレーター&トイデザイナー|森俊憲 -------------------------

プロイラストレーターのブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると一票入りますので、よろしくお願いします。
にほんブログ村 イラストブログ プロイラストレーターへ
にほんブログ村


[ 2010/09/17 10:42 ] ★デザイン パッケージ | TB(0) | CM(0)