fc2ブログ



DNフェスティバル2023に出店します。

NDNファスティバル2023TOP

来たる6月4日(日)に『NSTゆめディア(3F)』で開かれる『NDNフェスティバル2023』に『たびねこ』出店します。

会場では『たびねこ』の他にも美味しい食べ物やペットグッズなどのお店がいろいろ出店予定です。マルシェ出店者一覧です。

新潟の皆様のお越しをお待ちしています。
#NDNフェスティバル2023 #たびねこ #もりとしのり #NSTゆめディア #新潟市イベント #猫 #犬 #ペット #GOエシカル
[ 2023/06/02 12:01 ] ◎イベント情報 | TB(0) | CM(0)

せったポンとオケじい展、12/23まで開催中です。

告知が遅くなって申し訳ないのですが、現在長岡市摂田屋にある『サフラン酒本舗の米蔵』にて『せったポンとオケじい』というイベント展示を開催しています。
摂田屋の地域キャラクター『せったポンとオケじい』は2014年に僕が町内会の役員をやった時に作って、それからデザインが色々変わりながら現在のデザインになっています。その変遷を切り抜きパネルなどで紹介している展示会です。
同じ摂田屋つながりで、たびねこのお酒『四季を旅するお酒』の展示販売なども同じ会場でやっています。
12月23日が最終日になります。(火曜日定休です。)
皆様のお越しをお待ちしています。

せったポン展告知インスタ用


せったポン展会場写真−01

せったポン展会場写真−2

せったポン展売店風景1000


[ 2022/12/12 18:13 ] ◎イベント情報 | TB(0) | CM(0)

「こんどう まさゆき」さんの『ほっこりゴールデンWeek展』

友人の「こんどう まさゆき」さんの個展『ほっこりゴールデンWeek展
』が4/29から5/1まで、東京吉祥寺の『HATTIFNATT-どんぐりギャラリー』で開催されます。
ほっこりする動物モチーフの石ころアートやイラスト、クレイアート作品の展示販売会です。
動物好きの方、良かったらぜひ。^_^

ほっこりゴールデンWeek展


[ 2022/04/26 12:28 ] ◎イベント情報 | TB(0) | CM(0)

たびねこシロネプレッソ展開催中です。

こちらでの告知が遅れてしまいましたが、新潟市の白根で開催している『たびねこシロネプレッソ展2022 ただいま。』が始まっています。5/1まで。(月火お休み)
今回はギャラリーが広いこともあって、40点ほどの作品を額装して展示しています。これまでの旅のシーンが満載の、『たびねこ総集編』的な展示になっています。ぜひ見に来てくださいね。 画像はクリックで拡大します。

たびねこシロネプレッソ展2022
[ 2022/04/26 12:16 ] ◎イベント情報 | TB(0) | CM(0)

グループ展『KEEP ON』 明日14日が最終日です。

12月11日(土)から始まったグループ展『KEEP ON 2021 vol.3 ネコとキノコ』は明日14日(火)が最終日となりました。
あいにくの雨続きで天気は悪かったのですが、たくさんの方に来ていただきました。ありがとうございました。とても嬉しかったです。

カレンダーの製作や今回のグループ展の準備などであいかわらずのバタバタの年末でした。
冬囲いもまだ途中だし・・。64歳がもうすぐの年齢になって、こんな生活でいいのかと少し反省しています。
来年はもう少しゆとりを持ちたいと思うのですが、多分また同じような一年になるんでしょう。^_^
今週末から雪になるようです。皆様良いお年をお迎えください。

展示1

展示4

展示8

展示5

展示3

展示2

展示10



[ 2021/12/13 19:43 ] ◎イベント情報 | TB(0) | CM(2)

12月のグループ展『KEEP ON』に参加します。

だいぶ先になりますが、リレー形式のグループ展『KEEP ON』に参加します。
場所は、長岡市の宮内駅前の元『LISカフェ』の建物で、ギャラリーとして期間限定でリニューアルオープンします。
僕が参加するのはVOL.3で12月の4日から14日にかけてkissaさんとkinonekoさんとの3人のグループ展です。
 
もう少し詳しく内容が決まったらまたお知らせします。
どうぞよろしくお願いいたします。
 
keepon たびねこ もりとしのり 長岡市イベント
LISカフェ地図
[ 2021/10/19 16:43 ] ◎イベント情報 | TB(0) | CM(0)

『たびねこイオン展2021』終了しました。

皆さん、ありがとうございました。
いつも来てくれる方、初めて会う方、いろんな縁が繋がった個展でした。
企画していただいたイオン長岡店の方には本当にお世話になりました。
さて、これから自転車でいつものコースを走ってこようと思います。
やっぱり、そんな時が一番自分らしいかなと改めて思います。^_^

以下写真はクリックで拡大します。

下は入ってすぐのパネル。お酒と絵を一緒に並べました。
たびねこイオン展 展示10

下は入り口の黄色い看板です。ブースは素通りできるようになっています。
たびねこイオン展 展示11

下は中の壁の様子。花火の絵は額三枚を横に並べました。
たびねこイオン展 展示9


下は食品売り場側からブースを見たところ。
たびねこイオン展 展示6

下は食品売り場側の看板の上の切り抜き猫たち。
たびねこイオン展 展示7

ポストカードの単品を並べた手作りの展示パネル。
たびねこイオン展 展示1

個展が終わった時のポストカードパネル。
たびねこイオン展 展示8

缶バッジやしおり、トートバッグなどを売ったテーブル。
たびねこイオン展 展示2

イラストシート販売台は光る仕組みが入っていると聞いて、半透明の紙にプリントしたものを貼ってみた。今回のサプライズ。^_^
たびねこイオン展 展示3

その反対側から見たパネル。
たびねこイオン展 展示4

クラフトフレーム4点はこの展示に合わせ作ったもの。
たびねこイオン展 展示5
[ 2021/06/22 16:03 ] ◎イベント情報 | TB(0) | CM(2)

たびねこイオン展2021「たびねこブース」

イオン展パース

前回の続きです。 今日は会場に設置するブースの話です。

4m×3mの何もない空間にイオンさんにあるパーテーションで壁を作って、そこに額などを飾ることにしました。

人がスムーズに流れるように入り口と出口を大きめに開けてあります。 食品売り場側の壁は中の感じがわかるように低めにしました。

今回の個展のきっかけになった『四季を旅するお酒』とラベルに使用した絵を並べて展示することにしました。

空間の真ん中にある大きめのテーブルにポストカードやトートバッグを並べて販売する予定です。

たびねこブース』はこんな感じになる予定です。
[ 2021/06/04 15:04 ] ◎イベント情報 | TB(0) | CM(0)

たびねこイオン展2021

たびねイオン展2021 黄色い看板 もりとしのり イオン長岡店


はや6月ですね。皆様いかがお過ごしでしょうか。
たびねこミニ個展のお知らせです。
今回は意外なところから話がやってきました。^_^

ある日、ネットショップに「たびねこの絵の額縁」の注文がありました
購入者の住所を見ると長岡市の方です。 お、長岡の方だ・・。
そのメッセージ欄に「実は自分は『イオン長岡店』の店長をしていて、先日社員が持ってきた『四季を旅するお酒』のラベルのイラストを見て気に入って今回こちらで注文しました」と書いてありました。 そして「もし良かったらイオン長岡店で作品展と関連グッズ即売会をやりませんか」と・・。
ん、、なんですとー。^_^

今年はコロナもあって個展もできなかった時に、とてもありがたいお話で、すぐにお伺いして内容を打ち合わせさせていただきました。
提示された場所は1Fの食品売り場横の『4m×3mの催事スペース』で、すぐ前がお酒売り場です。
開催日は父の日の前の18.19.20日の3日間で、その前の15.16.17日には展示だけすることになりました。

営業中のお店の中での展示で、通過するお客さんにブース内に寄り道してもらうということになります
買い物帰りの 猫好きの人に来てもらうしかありません。
ということで、目立つ黄色い看板を作ってみました。

続きは後日。^_^

[ 2021/06/01 19:24 ] ◎イベント情報 | TB(0) | CM(4)

仁尾町『松賀屋』でポストカード販売開始!

香川県三豊市仁尾町 松賀屋 たびねこ ポストカード販売 1

僕の出身地の香川県三豊市の仁尾町には『松賀屋』という、古くて魅力的な古民家があります。
以前に仁尾の浜にあった広大な塩田の経営者だった方の家で、現在は有志の方が清掃管理していて、時々一般に無料公開されています。
この度、こちらで、仁尾の町を描いた「たびねこポストカード」7種を展示販売していただけることになりました。
●現在は月に2回日曜日に公開(公開日は公式サイトでご確認ください)と、毎週水曜日(9時〜11時)は掃除のためオープンしているそうです。 
皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

香川県三豊市仁尾町 松賀屋 たびねこ ポストカード販売 2


#香川県三豊市仁尾町 #松賀屋 #たびねこポストカード #もりとしのり #古民家公開 #父母ヶ浜海岸 #蔦島海水浴場 #吉祥院の万寿の木 #八紘山の桜 #曽保のレモン畑
[ 2020/06/24 20:59 ] ◎イベント情報 | TB(0) | CM(0)