fc2ブログ



せったポン・オケじい、最終バージョン。


僕が住んでいる長岡市の「摂田屋地区」は、酒や味噌、醤油などの蔵元がたくさんあり、『機那サフラン酒製造本舗』というすばらしい年代物の建物などもある、ちょっとレトロで趣のある地域です。
5年前にまちづくりのイベントを開催した時に、旗印になるビジュアルが欲しくて作ったのが『せったポン』の最初のバージョンでした。それから今日まで、少しずつバージョンアップして、平成最後になんとかまとまった形になりました。
これまでの『せったポン&オケじい』のデザインの変遷をまとめてみました。※画像はクリックで拡大します。
せったポン オケじい 長岡市 摂田屋 地域 キャラクター ゆるキャラ デザイン もりとしのり 2019-1
せったポン オケじい 長岡市 摂田屋 地域 キャラクター ゆるキャラ デザイン もりとしのり 2019-2
せったポン オケじい 長岡市 摂田屋 地域 キャラクター ゆるキャラ デザイン もりとしのり 2019-3
せったポン オケじい 長岡市 摂田屋 地域 キャラクター ゆるキャラ デザイン もりとしのり 2019-4
せったポン オケじい 長岡市 摂田屋 地域 キャラクター ゆるキャラ デザイン もりとしのり 2019-5
せったポン オケじい 長岡市 摂田屋 地域 キャラクター ゆるキャラ デザイン もりとしのり 缶バッジ

せったポン&おけじいのニューバージョン

せったポン せったぽん 摂田屋 長岡市 キャラクター 狸 もりとしのり

 秋には、摂田屋に関係するイベントがいろいろありますのでご報告いたします。
毎年何かあるたびに変化している(笑)せったポン&おけじいのデザインを少し変更しました。といっても、眼鏡の形と色がちょっと変わったくらいなのですが、以前より古くさい感じのイメージになりました。
新しいポストカードは観光の記念になるように「えちご|ながおか 摂田屋」の文字を入れました。
摂田屋の文字にしっぽが生えているのがポイントです(笑)4角の模様はサフラン酒の看板に使われていた文様です。

10月7日には摂田屋のお祭り『おっここ摂田屋市』が開催されます。僕は昨年同様サフラン酒の蔵の先の駐車場で長岡造形大の学生と『缶バッジ』を作ります。皆さんが描いた絵をその場で缶バッジにします。(代金200円)
ニューバージョンのせったポンの缶バッジも作りますのでぜひ見に来てくださいね。

それから10月28日(土)から地元の上組小学校が毎年開いている『こだま美術館』の企画展として「たびねこ」の絵を展示することになりました。皆様ぜひ見に来てくださいね。先日これのプレ説明会?で6年生の子供たちを前にイラストレーターの仕事などを話してきました。大勢の前で話をすることなどないので前日はよく眠れず、ぼーっとした頭で説明してきました。夜の12時とかだと冴えてるんですが・・(笑)

下は「おっここ摂田屋市」のポスターです。
こちらは僕じゃなくて、サフラン酒保存の会事務局の平沢さんのデザインです。

おっここ摂田屋市 長岡市 摂田屋 2018 缶バッジ 

摂田屋キャラクター|せったポンの変遷

せったポン イラスト キャラクター 摂田屋 イラストレーター

 昨日公開した蔵たぬきのキャラクター『せったポン&おけじい』ですが、最初の『せったやのまちめぐり』のイベント告知用に製作したデザイン(上の5つのデザインを作って左上の物になりました)から、変遷を経て現在のキャラデザインになっています。
右下のものは、今回少しキャラクター風にしようと考えて線を太く、目も大きくしたタイプ。それまでなかなか良い物ができなくて、やっとできたと思ったのですが、次の日見たら気に入らない。昔幼児玩具のキャラクターとかをデザインしていたせいもあって、なんだか子供っぽいキャラクターになってしまいがちです。
 相方に感想を聞いた所、もっと摂田屋をイメージさせる桶とかを使い、子供じゃなくて、古い物とかが好きなおじさんとかのキャラでも良いのではないかと・・・。胴体が桶のデザインはラフでは作ってあったのですが今ひとつだったのですが、もう一度挑戦してみることになりました。
そして、おじさんキャラとして考えてみたのが『おけじい』です。かわいいのとおじさんの2種類のデザインができて、さてどっちが良いかなと並べてみた所、なんだか両方ある方がバランスが良い。それで2人組キャラクターということになりました。考えてみるとUXさんの「ゆぅ&ゴー」も、ナンプレジャンプの「ナンとジャン」もコンビキャラです。自分には2人組が合っているのかもしれませんね。

摂田屋の蔵だぬきキャラクター|せったポン&おけじい

せったポン おけじい 摂田屋 キャラクター 新潟県 長岡市 ゆるキャラ ポスカ1

 以前製作した、せったやのまちめぐりのキャラ『せったポン』がバージョンアップしました。今度は子狸と長老狸の2人組のキャラクターになりました。上の画像がそれです。
実は10月3日(土)に摂田屋で開催されるイベント『おっここ摂田屋市』の時に『味噌星六』の駐車場横で、フリーマーケットをやるのですが、その端っこで『まちづくり協議会(私も参加しています)』も参加することになり、そこでポストカードを売ることになりました。これまでのキャラクターデザインはどちらかというと地域の人への告知を兼ねたマーク的なデザインでしたので、もう少し売れそうな(笑)デザインにしようと画策、えらく時間がかかって、なんとか出来上がりました。
皆様、おっここ市に参加のときはぜひポストカードを1枚(100円の予定)ご購入ください。(笑)

Jimdoを使ってキャラクターサイトも制作しました。
●せったポン&おけじい:http://settapon-okejii.jimdo.com</strong>">http://settapon-okejii.jimdo.com