
この度、上越新幹線の座席に置いてある車内誌の
トランヴェール(2014年9月号)の表紙に「
機那サフラン酒本舗」の写真がドーンと載りました。上は友人に送ってもらった今回のトランヴェールの表紙の写真です。
中も中越特集で「摂田屋界隈」の醸造元も6ページに渡って掲載されています。また、その文章がうまい。
つい、行ってみたくなりますね(笑)
それで、来る10月4日(土曜日)には毎年恒例の『
おっここ摂田屋市』が開催され、それに合わせて『
機那サフラン酒本舗』も一般公開されます。今年は収蔵してある『
大看板』も大公開!普段見ることができないので、この機会にぜひ皆さんに見に来てほしいです。下は今回のポスターです。クリックで拡大します。

いや、皆さん、お待たせ致しました。なんだか期待が高いようで、書き出しにくいですが(笑)こういう話です。
---------------------------------------------------------------------------------------------
1月に来て、その後一度も顔を見せなくなった
クロ。
けんかっ早いのでどこかで喧嘩して死んでしまったのかなと思っていたのですが、昨日、このblogにMさんという方からコメントがありました。
「現在クロは家でのんびり暮らしています・・」。
えーーーー(笑)
なんでも、Mさんは以前、僕の近所のアパートに住んでいて、5年間クロの世話をしてたのだそうです。
この3月に引っ越す際にクロも連れて行って、今は近郊の都市の新居で飼っているとのこと。
友人にもらった「たびねこポストカード」のアドレスからからこのブログにたどり着き、自分の所のクロが、ここのブログに出ているクロと同じだと気がついたということです。
販売している版画の「
約束の地」の黒猫が似てるので気になっていたそうです。
クロが片耳じゃ無ければわからなかったでしょうね。
それで、驚くのですが、送ってもらった写真(
昨日の写真)には赤ちゃんと一緒に添い寝しているクロが写っているじゃないですか。
これがあの乱暴者のクロなんだろうか?まあ、外猫の中では一番人間の話を聞いている風で、愛嬌があったクロだけど。
でも、もう1枚の(上の写真-クリックで拡大します)を見てクロだと納得しました。
片耳のまぎれも無いクロ。赤ちゃん(詩音ちゃん)と仲いいらしいです。
トイレもきちんとするし、柱を引っ掻くことも無く、とても聞き分けの良い猫になってるそうです。
もう少しリアルに知りたい方は、昨日の
リンク先の下の方にあるコメントを見ていただくとだいたいわかるかと思いますが、こういう不思議なお話でした。
死んだかと思っていたクロが幸せに暮らしていて嬉しかったわけです。
クロは版画の題じゃないけれど約束の地を見つけたんですねー。
※なお、昨日の写真と今日の写真は、Mさんからお借りした物です。ありがとうございました。

さて、皆さん、上の写真(クリックで拡大します)はいったい・・。これは詩音ちゃんと、家に来ていた『
クロ』です。
そうです。1月からふっつり顔を見せなくなっていたクロは、今は詩音ちゃんと添い寝してるというわけです。
なんで、この写真がここにあるかって?それはまた明日。ここでお話しします。
実はさっきことの顛末を全部書いて写真を入れようとしたら全部消えてしまった(笑)
気力が無いので続きは明日。
※今回の写真はMさんからお借りした物です。

今日から、僕も出店しているハンドメイドマーケットサイトのiichiさんが運営するリアル店舗『iichiギャラリーショップ浅草店』にて開催される『
紙と手工芸展』にSNOW-DESIGNとして参加(商品だけです)致します。
展示作品は、はこどけい、たびねこポストカード、たびねこカレンダー秋から、そして
イラストフレームのシートのみ、
シルクスクリーン作品『約束の地」のシートのみ、また、新しいアイテムの「
猫のしおり」「
みにかーど」です。
会場は浅草の仲見世近くのビルの2階です。9月4日(木)から9月29日(月)まで。
東京にお住まいの方はこの機会にぜひiichiギャラリーショップ浅草店まで現物を見に来て下さいねー。

僕が参加しているフリーのイラストレーターのグループ『
e-space』の本家サイトがリニューアルオープン致しました。今度のは『イラストいっぱい投稿サイト』で、メンバーそれぞれが自分のイラストを投稿して巨大なイラストギャラリーを作ろうというサイトです。
皆様ぜひ見にきて下さいね。それで、少し下に「e-spaceのfacebookのページ」が表示されてますから、ここで『いいね!』をクリックしてって下さい(笑)よろしくお願い致します。