
1994年に独立して、吉祥寺で趣味の3DCGのロボットを描いていた頃、以前の会社によく来ていたカメラマンの「
岸本 淳」さんから、今度CGの本が出るんだけどそれに参加してみないかと誘われまして、暇にあかせて、せっせと作ったのがこの落ち葉ロボットです。
岸本さんはマックで3Dと写真を融合した作品を作っていて、僕は会社を辞めてからも、マックのことでいろいろ教えてもらっていました。カメラを始める時も岸本さんからいろいろ教わっています。まあ、僕の先生みたいな人ですね。
「落ち葉ロボット」ですが元のモデリングはすでにブリキロボットとして作ってあったので、それに近所の公園で拾って来た落ち葉を貼り込みました。なぜそんなことをしたのかはよく覚えていませんが、どこかでひらめいたのでしょう(笑)
そうしたら、なんと、他の有名な方に混じって、その分厚い本に掲載されてしまったのです。それまではCGイラストの世界がどんなものかもよく知らずに独学でやってたのですが、この本に載ったことが、そちらの世界に目を向けるきっかけになったような気がします。
これが掲載された本の表紙です。

こちらが中のページ。作り方とかの紹介ページが作品と一緒に出ています。

--------------------------
イラストレーター&トイデザイナー|森俊憲 -------------------------
プロイラストレーターのブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると一票入りますので、よろしくお願いします。
にほんブログ村
- 関連記事
-