
昨日に続いて、吉祥寺時代(1996年)にデザインした叩いて演奏するおもちゃです。「ビーアイ」から発売されました。もともと「ビーアイ」には「原人コッツ」という演奏する原人の人気シリーズがあって、それの毛色の違ったバリエーションの様な商品でした。頭を押すとコツコツスティックを叩いて曲を演奏?します。
時代的にはストリートファッションが流行っていた頃で、ナイキのエアマックスとかが爆発的に売れた頃です。そういうファッション的な味付けをしたものにしようと、全然ファッションには興味のない僕でしたが、ファッション雑誌などを購入していろいろ勉強しました。(笑)
本を見てみるとこれが意外と面白いんですよね。ステューシーとかのブランドロゴとかも面白いなと思いました。そんな中からポイントになりそうな小物や服をピックアップしてまとめたラフスケッチがこれです。動物にするか、人にするかまだ決まっていませんでした。デザインポイントのスニーカーを大きくして強調しています。

最終的には人で行くことになり、体の部分は同じ金型の色違いにして、頭の部分だけを変えて3人にしました。下は最終デザイン三面図です。ちょっと悪なラッパー3人組というイメージでまとめました。
今やるとどんなファッションになるんでしょうねー。

--------------------------
イラストレーター&トイデザイナー|森俊憲 -------------------------
プロイラストレーターのブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると一票入りますので、よろしくお願いします。
にほんブログ村
- 関連記事
-
三十一歳男です
家に中学の時からずっとあるおもちゃっ!
ですっ(^^
入手出来ないかと検索していたらまさかデザインを担当された方のHPだったとはっ!
実家に有って未だに動いてくれていますっ(^^
ネットサーフィンなのになんだか嬉しい巡り合わせでしたっ!
有難うございますっ!
ペンミー さま
コメントありがとうございます。
とても嬉しかったです。
そうですか、まだ動いてるものがあるんですねー。
この製品をデザインしたときはファッションに興味が無かった自分が
ファッション雑誌とか見てストリートファッションを勉強したりしました(笑)
どういう組み合わせにするか考えるのは楽しかったです。
そのうち値が上がるかもしれないので(笑)大事にしてやって下さい。
ありがとうございました。
これからもよろしくお願い致します。
我が家のムードメーカーとして働いて貰っていますっW
まだまだ現役で居て貰いますよーっ!
はい、現役で働いてくれてると嬉しいですねー。
コメントの投稿