

現在、窓の外には雪の山ができているのですが、それを乗り越えてグリとそっくりな野良猫がやってきました。スズメ用に出しているパン屑を食べて帰ってゆきました。はじめはグリが外にいるのかと思ったくらいよく似ています。ちょっと茶色がかったキジトラ柄です。妻が食べ物をやったらしく、このところやってきては、空腹らしくガツガツ食べて、ミルクもゴクゴク飲んで、帰ってゆきます。グリはその間窓にぴったりくっついて怒るでもなくじっと見ています。
今日もやってきたのでよく見てみると目の間隔がグリより狭くて鋭い目つきをしています。毛は目が詰んでいて寒さよけに良さそう。なんせこの雪の中をやって来るのだからたいしたものです。メスかオスかは今の所不明。
「グリ」に似ているのでやっぱり名前は『グラ』でしょう、ということでグラに決定。(笑)
食いっぷりから見てノラなんだろうけど、この寒空のどこに住んでいるのでしょうね。
グリは外にも出られなくてつまらない毎日なので、「グラ」が来ることを待っているようにも感じられます。実際に外で出会うと喧嘩になるのかもしれませんが・・まあグリではとても歯が立たなさそうです。
- 関連記事
-
いや〜〜〜〜グリ、ずいぶん精悍になっちゃってどうしたの??!!って思いながら日記読んじゃいました(笑)。
この微妙な似具合というか、似なさ具合が人っぽくてオモシロいですね^^*
今年もまた写真貸してください、あるかと思います。
どうぞよろしくお願いします!
やまねこのごとく、鋭い眼光ですね。
バロンの3代前の初代黒猫のクロは5歳くらいで懐いたノラネコでしたが
野生そのものの物腰、目つきでしたね。
5年も野良で生きてくると飼い猫とは全く違う、たくましさがあります。
バロンは坊ちゃんと言う感じですね。
マリさん
コメントありがとうございます。
なかなか精悍でしょ。やっぱりノラは生きてる土台が違いますね。
こうでなくちゃ生き残っていけないんでしょうね。
また、マリさんに使ってもらえるような写真を撮りますのでその時は使って下さい。
では、今年もよろしくお願いします。
COZY さん
コメントありがとうございます。
良い顔してるでしょ。
ちょっとヒョウみたいな動きをします。
食べる時も野生そのもの。何でも食いそうな感じですよ。
こういうのに比べるとグリもバロンちゃんもお嬢ちゃんと坊ちゃんなのかなー(笑)
今年もよろしくお願いいたします。
コメントの投稿