
4月21日(月)発売の『
還暦川柳』(全国老人福祉施設協議会著・別冊宝島編集部編集)の表紙と中ページの三毛猫のイラストを描かせていただきました。
この本は全国老人福祉施設協議会主催の「60歳からの主張」川柳部門に寄せられた入選作・応募作から選抜されていて、中のページは川柳と、日々の一瞬を切り取った雰囲気のある写真(武藤奈緒美さん)とイラスト(森 俊憲)で構成されています。ブックデザインはマルプデザインの佐野佳子さんです。
下の画像はその1ページです。
クリックで拡大します。中はペーソスあふれる川柳がたくさん載っていて、ああ、川柳って結構深くて面白いなと思いました。
追伸。
2015年版 還暦川柳も出ました。
- 関連記事
-
還暦なんてずいぶん先だなぁと思っていたのですが
気が付けば・・・という年になってる
猫のイラストは相変わらずいい味出してますなぁ
こうゆうのも歳を重ねてきて初めて出せるモンかもしれないね
そうそう、昔なら赤いちゃんちゃんこだよ。
まさか自分がその還暦近くになってるとは、ウソのような気がするよね。(笑)
時間はいつの間にか過ぎていって気がつくと還暦になってるんだよ。(笑)
猫のイラストは、たびねこで猫らしいのを描いてたけど、風景のポイントとしての猫だったので、
今回はもう少し猫の感情を表現してみた。
普段何気なく猫と暮らしてるんだけど、こういう時にわかるんだよね。
ああこんなポーズしてたなとか、こう言うときはこういう顔だよなとか。
なにげに見てるんだよね。
川柳は若い時にはわからないだろうね。
これはやっぱり年齢を重ねていろんな経験をしてこそ良さがわかる。
昨年の父の誕生日にシルバー川柳の本を送ったんですよね( ´艸`)還暦とっくに過ぎてますが(^^;;森さんのイラスト目当てにゲットしてまた送ろうと思います!$
めいさん
ご購入予約、ありがとうございます。
お父さん、、また川柳かー?とか思わないですかね(笑)
お父さん喜んでくれると良いですけどねー。
ユーモアとペーソスが理解できる人なら楽しめると思います。だじゃれが好きとか(笑)
コメントの投稿