
上はこの間の「ハートポッポ」をアレンジして仲間を作ってみたスケッチです。
最初のはチョコレート、次はコーンつぎはタマゴとか、ちょっと食べ物と絡めてそれぞれの性格も考えながらアレンジしています。例えばお菓子に使われた時などを想定して考えてみた物です。
ハートポッポもちょっとキャンディーっぽいアレンジになってますね。

上は『ハートポッポ』というキャラクターを使った、キャラクターグッズの提案スケッチです。もともとが、おもちゃデザイナーと言う仕事柄、最終的にはプロダクトの方へ進んでしまうのですが、これは、このキャラクターを使ったらこんな商品ができますよという、具体的なイメージを持ってもらう為のスケッチです。
ハトというキャラクターの設定から、キッチングッズに落し込んだ時のアイデアを絵にしています。まだ内容的にはそんなに詰めず、思いつく限りいろんなものにキャラクターをアレンジして付けています。これが、子供服の会社向けなら子供服のスケッチになるし、おもちゃならおもちゃのスケッチになります。使う方としてみればより自分の商品に近いジャンルであればイメージもわきやすいと思います。
ハートポッポは結局使っていただける企業を捜すことができずにそのままなんですが(笑)
また、いずれアレンジし直して新たに登場させてみたいなと思っています。
--------------------------
イラストレーター&トイデザイナー|森俊憲 -------------------------
プロイラストレーターのブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると一票入りますので、よろしくお願いします。
にほんブログ村
- 関連記事
-
かんきゅうさん
こんばんは。コメントありがとう。
クリエーティブワークがないとただのグータラ人間なので(笑)
ここ2ヶ月くらいグータラしてたので今は実社会へのリハビリ中です。
ブログを始めたので昔やった物とかをせっせと掘り出して来てほこりを払ってまた並べ直したりしてる。(笑)
実生活でもこの所ずっと大掃除。全部なくして一から始めてみようと思ったんだよね。
ずっとやってるとなんだか慣れてしまって面白くないし。
僕の場合クリエィティブワークしないと生きて行けないのでしょうがないのでやってます。
ほんとは一日何もしないでいる方が好きなんだけど(笑)
この歳になるとほんとに好きな物が何なのかわからなくなるよね。だから時々仕事じゃない自分の為のクリエィティブな物もやったりしてる。自分の中にはそういうDNAが流れてると思う。
かんきゅうさんだって同じじゃないのかな。そう言う風に生まれてると思うよ。
コメントの投稿