
来年
4月15日(土)から4日間の短い間ですが、出身地の香川県三豊市仁尾町の『
古木里庫』にあるギャラリースペースで個展をやることになりました。たびねこのイラストなどを展示予定です。今回の個展に合わせて、ふるさとの風景を描いた新しいたびねこのシリーズも出品したいと思っています。
新しい「たびねこシリーズ」は過去への旅です。おなじみの黒猫と、少年の頃の自分と、飼っていた犬のマルが登場します。とりあえず1枚目ができました。モチーフになっている盆栽のような大きな木は実家の前のお寺にある吉祥院の樹齢400年の槙柏(たぶん)の木。当時の子供たちの秘密基地になっていました。全体像はこちらです。↓(クリックで拡大します)
- 関連記事
-
初め新しいお仕事で本のカバーかと思いました。
着々と進んでますね〜
自転車の青が効いてますね!サドルのバネで力の入り具合がわかる気がします。頑張って下さい!
文字を入れたらちょっと本の表紙風になっちゃった(笑)
自転車は実際に昔乗っていたのが青い中古の自転車だったんだよね。
メッキ部分はメッキじゃなく銀色のギラギラしたペンキだった。
当時はなんだか古くさくてイヤだったんだけど記憶には残ってる。
サドルはバネだったかどうか覚えてないけど昭和らしさが出るので採用。(笑)
はい、がんばります。
そろそろ還暦だし・・・いい機会?かもね(笑)
たびねこがどんな場所に登場するのか、楽しみだねー。
そうね、いい機会だね。
大体昔のことはすぐ忘れるんだけど、これでいろいろ思い出した。
記憶のどこかにしまわれていたものが、こんなのもあったなーとか。
こんなことして遊んでたなとか。こんなものが好きだったなとか。
場所は、写真があれば良いんだけど・・なんかない?
コメントの投稿