
今日は『
四季を旅するお酒』の夏の酒『
長岡の花火』を持って山古志の『
にこにこひろば』さんの前で写真を撮って来ました。
現在、夏の酒『
長岡の花火』は、以下のお店で販売中だそうです。(売り切れていたらごめんなさい。)よろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●高島屋 玉川店、横浜店、大阪店、名古屋店、泉北店
立川店、高崎店
●吉池(東京・御徒町)
●近鉄あべのハルカス(大阪)
●伊勢丹新潟(新潟)
●地球防衛軍 吉川酒店(新潟)
●ぽんしゅ館(長岡駅ビル)
●サフラン酒本舗(長岡 摂田屋)
●長谷川酒造(長岡 摂田屋)
○長谷川酒造-オンラインショップ
https://sekkobai.shop-pro.jp/ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
飲むことができる飲食店
●方舟 新橋店
●おさけと 日本橋室町店 大門浜松町店
●海鮮酒場 まだまだ(金沢文庫)
#四季を旅するお酒 #越後雪紅梅 #長岡の花火 #たびねこ #長谷川酒造 #夏のお酒 #猫と花火のイラスト #新潟県長岡市 #通販 #販売 #どこで買える #購入
- 関連記事
-
夏らしくて気持ちがいい写真だね。
そのままポスターに使える^^
しかし山古志村はいい所だねー。
まだ夏じゃないけど、夏をイメージして仕上げてみた。
今の季節は新芽も無くなってきて山は濃い緑に変わってゆく。
山古志は植生の違いからか鯉の池が多いからか、独特の風景でいつも癒される。
今度長岡に来るときは山古志へ行ってみるのもいいかもね。
コメントの投稿